【オンライン視聴】失敗しないDX時代のセキュアなクラウド移行戦略ーAzure利活用に向けた事例と成功のポイントー

DX推進のためのクラウド移行戦略をお考えではありませんか?
-レガシーシステムを変える必要があるが、どうしたらよいかわからない
-クラウドシフトを視野にいれているが、サービスが複雑でわからない
-クラウドを導入・検討する上で、何を軸に決めればよいかわからない
こんな疑問にお答えします。
概要
経済産業省が発表した2020年12月に発表したDXレポート2では、95%の企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)にまったく取り組んでいないか、取り組み始めた段階であり、全社的な危機感の共有や意識改革に至っていないとしています。同レポートでは、DXが推進されていない企業が旧システムを使い続けることで毎年12兆円の経済損失が発生するともしています。
こうした状況の中で、レガシー化した旧システムを使い続ける企業が実行するアクションの一つが、クラウドシフトです。クラウドには、最新技術が常時リリースされ、ビッグデータやAIといったサービスを利用できるなど、さまざまなメリットがあります。 一方で、クラウドに移行するには、技術的な問題やセキュリティ対策、どのサービスを利用するかなど、検討すべきポイントが多様にあります。
そこで今回のウェビナーでは、失敗しないクラウドシフトのポイントを、事例を交えながら一挙に解説していきます。 クラウドシフト・DXをどのように進めていけばよいかなどをご検討できる機会になれば幸いです。
▶以下にあてはまる方はぜひご視聴ください!
- 自社のレガシーシステムから脱却した方がよいと思うが、どうすればよいかわからない
- クラウド活用のメリットを知りたい
- クラウドシフトをする上での注意点を知りたい
- クラウドのセキュリティ対策について知りたい
- クラウド導入の検討ポイントを知りたい
詳細
企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を強力にサポートするクラウドサービス「Microsoft Azure」 |
![]() 日本マイクロソフト株式会社 安野 仁 氏 マイクロソフトは、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進させる為、「Microsoft Azure」「Microsoft 365」「Microsoft Dynamics 365 」という3つのクラウドサービスと、データを主役とした「デジタルフィードバックループ」によって企業変革を進めていこうと考えています。 本セッションでは、デジタルフィードバックループの中でデータ提供のPlatform部分を担う、「Microsoft Azure」の今後の戦略をご説明いたします。 |
DX実現に向けたクラウドシフト |
![]() ![]() 【シーイーシー】 |
クラウド利用におけるセキュリティ対策のポイント~安全なクラウド利用のためには~ |
![]() プラットフォームアーキテクトビジネスグループ セキュリティサービス事業部 セキュリティアドバイザー 白井 宏明 クラウド利用におけるセキュリティ対策のポイントについて、クラウドシステムで発生したセキュリティインシデント事例を交えながら説明します。 セキュリティ対策に最適な「パブリッククラウド監査サービス、脆弱性診断サービス、Deep Security IT Protection Service、CEC SOC」をご紹介します。 |
失敗しないAzure利活用のポイント ~クラウドの障害・ダウンタイム、どう備える?~ |
![]() ![]() 【シーイーシー】 |
質疑応答 |
※競合他社様および個人の方のご参加は、お断りさせてただく場合がございます。
※撮影・録音・録画およびセミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。